まぁ、つまらないものですが

エンジニニャーの気ままな技術ブログ、日々のログを残してゆきます。

技術書典6 サークル連絡会

サークル連絡会のメモ Twitterのまとめと合わせて見ていただけるといいと思います

前回の技術書典5を数値的に振り替えって解析していこう。
技術書典の運営から出展者さんたちとの交流、ディベートするのがこのイベントの目的です。

10/8 サークル参加: 470サークル
参加者:10340人
待機列の人たちをカウントした結果なので大きくずれているはずではないはず

アンケート回答サークルは151サークル(32.1%)

サークル参加予定や考えている人向け TL;DR

  • 理念は「技術の共有」と「コミュニケーションの場」 参加者はみんなで楽しもう
  • 次回参加者はこのまま行くと1万6千人規模 ただしキャパオーバーのため何かしらの緩和策を模索中
  • 非チェック数は重要な指標。 基本的にはチェックされた数分は基本売れる
  • 持ち込み部数の平均は120 最頻値と中央値は100
  • ニッチなものほど売れる ただし君のニッチが売れるとは限らない
  • 購入される本の価格帯は1000円までは関係なく買われる 1500円を超えると人間迷いが出る
  • みんなでブログ書いたりイベントを開いたりして技術書典を盛り上げよう!
続きを読む

エンジニアリング組織論への招待 一章読書メモ

Engineering Organization Theory

副題: く確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング 著: 広木 大地 氏

Index

  1. 思考のリファクタリング ← 今日はここ
  2. メンタリングの技術
  3. アジャイルなチームの原則
  4. 学習するチームと不確実性マネジメント
  5. 技術組織の力学とアーキテクチャ
続きを読む

横浜医療情報専門学校を卒業したあと学校と在校生に対して思うこと

完全に忘れてた…

はいこれは「横浜医療情報専門学校 AdventCalendar2018」19日目の記事だったものです。

adventar.org

さらに言えば3月に書いた「横浜医療情報専門学校を卒業しました。 あと、後輩と新入生に対して」の一種のアンサー記事みたいなところがあったりします。 多分。

godan09.hatenablog.com

まぁどんなものにせよこれはポエムです。

続きを読む

ゼロから始めるラムレーズン生活

この記事はmohikanz #cooking Advent Calendar 2018の17日目の記事だったやつです。
土日に自炊してそれを記事にしようと思ったら両日予定が入って外食でした…
なので過去#cookingに影響されて作ったラムレーズンを紹介します・・・ https://adventar.org/calendars/3044

続きを読む

Adobe Rushはいいぞ

本稿はmohikanz #2 Advent Calendar 2018の16日目の記事です。

adventar.org

普段動画を作っていて社内でも認知していただけたおかげか動画の依頼などもするようになってきました。(エンジニアとは)

その一環とし社内動画勉強会とかもやってたのですが、その時お試しにつかったAdobeRushが想像以上に良かったのでその共有をしたいと思います

続きを読む

オタクが最新技術を追うライトニングトークイベントに行ってきた

はい 遅刻しました…

これはMohikanZアドベントカレンダー14日目の記事です。

adventar.org

本稿は先日12月12日にとらのあなで行われた「オタクが最新技術を追うライトニングトークイベント」で発表したLTでの資料とイベントレポート記事です。

yumenosora.connpass.com

続きを読む

相互リンク

  • 技術ブログ:ヤモト.tvp
  • 友人氏の技術ブログ 数学ガチ勢がエンジニアになっていく奮闘記