まぁ、つまらないものですが

エンジニニャーの気ままな技術ブログ、日々のログを残してゆきます。

Dockerでテキストマイニング用にMecab+Cabocha+Flaskの環境用DockerFileを作った

AdventCalendar以降まともに書いてなかったので生存報告も兼ねて書きます。 最近インターン先でDockerやったりとかPythonやったりなどしてますが、その中で日本語のテキストマイニングをおこなってました。その際テキストマイニングと簡易APIを用いれるDocke…

MacでAndroidエミュレーターが動かなかったときにやったこと

「MacBookProでAndroid開発頑張るぞい」って行った矢先エミュレーターが動かなくて出鼻をくじかれた

横浜医療情報専門学校 AdventCalendar2016総括または、2016年の自分と来年の自分の話について

occulticNine最終話を観終わってからこの記事を書き始めました。あの作品は良かった。個人的には今期2位です(一位はステラのまほう) 長くなるかつポエムな駄文ですがお目通ししていただけると幸いです。 この記事は言わずもがなとは思いますが「横浜医療情…

PythonでPixivのランギング情報を取得してSlackに投稿する話

前置き いや大遅刻を噛ましてしまった… この記事は「横浜医療情報専門学校 AdventCalendar2016」の―― ――何日目だったかな。多分20日ぐらいだったと思うけどこれを書いてるのはクリスマス直前23日のセブイレブンで書いてます。 さて、「WebApi」について一…

Windows App Studioを使ってプログラミングレスにどんなアプリが作れるか検証してみる

UWPアプリの進捗が年末イベントのドタバタであまり良くないので他のものにしました。 随分前からWindows App StudioというものでプログラミングレスでWindowsアプリを作成できるという話は伺っていたのですが、実際どのくらいちゃんと作れるの?どんなのが作…

天ドン問題をAmazonDashで解決した話

というわけでこの記事は「横浜医療情報専門学校 AdventCalendar 2016」でございます。 www.adventar.org VR系の記事を買うと予告してましたが、急遽変更。 「VRの記事を書くといったなあれは嘘だ。」 先日のLT_match6で飛び入り技術ネタ枠でやったLTがそこそ…

今年読んだ本から良さげなものを紹介する

だれも書かないから今日も私だYO! この記事は「横浜医療情報専門学校 AdventCalendar2016」ですん。 www.adventar.org 今年はそこそこ本が読めたと思うのでその中でおすすめ出来る本を幾つか紹介しようと思います。 去年はこちら godan09.hatenablog.com

「○○○をやって見たいけど×××があるからまた今度ね」って言ってずっとやってないひとに捧ぐプロダクティビティのすすめ

ちょうどエモいツイートを観測し、ちょうどそれに関連するエントリを読んだので書きます。 超絶遅刻してますが、まぁ誰も入れてなくて急いで入れたエントリなので多めに見てくださいな。 あ、このエントリは引き続き「横浜医療情報専門学校 AdventCalendar20…

RsapberryPiハンズオンの補足と反省と参考文献

秋アニメも佳境に入り12月になり就活も本格的になり始めてきた今日このごろ。 この記事は横浜医療情報AdventCalendar2016 一日目の記事です。 www.adventar.org 今日横浜医療情報の一年生の授業午前枠を頂いてRaspberry Piハンズオンを行わせていただきま…

ChromeCastのサンプルコードを動かしてみる。

先日参加したABC2016aの懇親会でじゃんけんの死闘の末ChromeCastを頂きました。 …本当に頂いてよかったのだろうか。 しかし、色々やってる身としては頂いたものはHackして差し上げ投げればならない!(ニンジャスレイヤー風に) というわけで早速ChromeCast…

line-bot-sdk-phpでLineBotを動かしてみる

いってきましたLine Developer Day! すごい豪華な会場にお昼ごはんの食事券そして豪華なお土産とものすごくいたせりつくせりなイベントをやってくださったなって言うのを強く感じたイベントでした。 もちろん発表内容もすごく興味深いのが多くあまり今までLi…

読書感想文:SOFT SKILLS

インターンをやめるときに頂いた本の一冊のジョン・メソンズ著の「SOF SKILLS ソフトフェア開発者の人生マニュアル」が読み終わった。 もともとは2014年に発売された「Soft Skills: The Software Developer's Life Manual」を長尾 高弘氏が翻訳しRubyの生み…

Maker Faire 帰還報告

Maker Faire公式サイト やってきましたMakerたちの祭典!Maker Faire! …ごめんなさい自分初参加です。これからMakerになるために努力します… コミケ直前でお金がないのにいろいろと買ってしまった…。

windows10 Anniversary Update を入れてみた

とりあえず入れたので目新しさがあるうちに感想文作りました。 何かあれば追記します。 自分の記憶との比較なので前からあった機能など勘違いで書いてたらすみません。

VisualStudio15でGitHubを使う

あんまりむずかしいものではないけどそういう記事もなかったし備忘録代わりにメモ。 GitHub公式からVisualStudioのGUIクライアントが出ているのでそれをインストールしてリポジトリ作成まで。 動作確認バージョン

インターン先のTimers.Incの技術ブログに自分の書いたものが載りました

タイトルとおりです。 Timers.incで日々勉強しながら足手まといなってないか本当に不安になりながら頑張らせてもらってます… さて、先月最近ベルク処理に使っているEmbulkのpluginを開発したのでちょこっとそれについて書かせてもらいました。 Rubyマジ初心…

「Microsoft の最新技術に手軽に入門しよう」に行ってきました

【学生限定】Microsoftの最新技術勉強会 ~Microsoft の最新技術に手軽に入門しよう~ 今回初学者向けのイベント最近あんまりこういうのなかったけど本当にわかりやすい説明で本当に今年の1年生を連れて行きたかった… 今日の勉強会あまりログなこと書いてなけ…

Microsoft Innovation Day2016に行ってきました

お久しぶりです。五段です。 年明けてからまた書けなくなってしまった… また更新していくようにします。 今日のイベントの帰路に着き、家に着き、真っ先に今日感じた想いを忘れる前に書いておこうと思います。 本日(2016/04/23)に日本マイクロソフト品川本…

AdventCalendarを振り返る

いろいろとネタを用意しようとしたけど間に合わなかったよ、パトラッシュ…。 この記事は横浜医療情報専門学校2015AdeventCalendarです。 www.adventar.org普通部長が書くのではとか思うけどまぁそれは置いといて、一日目が「アドベントカレンダーを書こう」…

今年行ったイベントをまとめてみる

この記事は「横浜医療情報専門学校AdventCalendar2015」23日めの記事です。 www.adventar.org ちょっと遅れたけどせっかく出し今年を振り返って25日に来年やりたいことを書こう… 書いてたのは間に合わなかったよ…

slackでプロ生ちゃんに進捗どうですかって聞かれたい!

この記事はプロ生ちゃん Advent Calendar 2015 17日めの記事です! qiita.comホントは13日だったのですがゴタゴタしてて今日になってしまいました… スミマセン…最近slackを始めたので作業と締め切りを言ったらその直前で「進捗どうですか?」って聞いてくる…

今年買ったor読んだプログラミング本を頑張って思い出してみる

思い出し次第追記します。(多分) 本記事は横浜医療情報専門学校2015Adventcalendar 15日目です!後10日! www.adventar.orgちなみに先ほどアマゾンからペンタブ届いてヒャッホイしてます。うぉぉ pic.twitter.com/mFm9wlizY0— 五段@動画制作勉強中 (@gakus…

IntelliJ IDEA + Linux でRuby開発環境を整えてみる

この記事は横浜医療情報専門学校2015AdventCalendarの記事です。今回は予備録てきに書いてきます。 この間イベント行った時に周りがみんなRubyを使っていたのでそれにあせりを感じたのでRubyを学習していくことを決意しました。 とりあえずRuby開発環境調べ…

アルバイト先でちょっとしたhackで作業を減らす

この記事は横浜医療情報AdventCalendar2015の8日目の記事です、www.adventar.org なおまだ7日の記事は存在しない模様(2015/12/8 21:05現在)今回は実体験を踏まえたおすすめサービスor使いたいサービスを羅列するだけです。多分大体のものはいや常識でしょ?…

ちょっと先の未来をHackしてみる会議に行ってきました。

この記事は「横浜医療情報専門学校AdventCalendar2015」6日目の記事です。www.adventar.org 先日CodeIQによる学生のみのオンリーイベントちょっと先の未来をHackする会議(ATENDのイベント名称は違いますが同一のものです)に参加してきましたので、イベント…

ネタのためにガラスを割ってみる

この記事はAdventCalendar5日目の記事でございます。www.adventar.orgホントは別の人が書くはずっだったけど書かれなかったから急遽入れました。 ここまでIT関係なく自由にやっていいよ!と言いつつIT系絡みだったから書きづらいかなと思ったので趣味の話を…

AdventCalendarを書こう

Twitterでこの記事を12/2中に書きます!と言いつつ書き始めたのが12/2 23:55だったりします。 この記事はwww.adventar.org一日目(なお二日目の投稿よりも遅い模様)の記事です。 AdventCalendarを知らないうちの部員向けに書く「そもそもAdventCalendarって…

生存報告

ここ最近書いてなかった、かけてなかったので久々に また書き始めようと思います。よろしくお願いします。

AWS Summit行ってきました

いやホント行っただけな気もするんですけどね

Code for 青空文庫に行ってきました

5月も終わり梅雨の時期が近いですね。 今日はCode for 青空文庫に行ってきました。

相互リンク

  • 技術ブログ:ヤモト.tvp
  • 友人氏の技術ブログ 数学ガチ勢がエンジニアになっていく奮闘記