まぁ、つまらないものですが

エンジニニャーの気ままな技術ブログ、日々のログを残してゆきます。

ちょっと先の未来をHackしてみる会議に行ってきました。

この記事は「横浜医療情報専門学校AdventCalendar2015」6日目の記事です。www.adventar.org
先日CodeIQによる学生のみのオンリーイベントちょっと先の未来をHackする会議(ATENDのイベント名称は違いますが同一のものです)に参加してきましたので、イベントの感想を主に書きます。
(写真はぼかしを入れています)

atnd.org
f:id:gakusei200709:20151206140822j:plain


基調講演①
首都大学東京准教授 渡邉英徳
ヒロシマ・アーカイブ制作話やプロコンなどを通した「エンジニア」としてのキャリアパスのお話でした。hiroshima.mapping.jp
女子高校生だからコーディングができないと思って周りの先生たちは教えなかったけど、教えてみたら案外出来るもので、自分でやったからこそ被爆体験のインタービューさせていた頂いた方々に自分で作ったものと胸を張って言える。
「自分は学生だからできない」とか勝手に周り(Or自分)でストッパーかけるのは良くないですよね…。耳が痛い。
あとは学生のITで地域活性化を図るなど自分の進路についても考えさせられる基礎講演でした。

スポンサーセッション・ブースセッション
LT大会・ブースセッション
f:id:gakusei200709:20151206140945p:plain
5社によるリアルコードレビューや先輩エンジニアなどの体験談…
と言うよりかは企業によるインターン学生探しがメインな気がしました…
まぁ楽しかったけどね。
ためになる話も多かったですし。

スペシャルセッション増井雄一郎
IT芸人こと増井さんのお話はキャリアパスのとして参考になること多かったです。
経営やマネジメントのスキルはいつでもつけれるけどプログラミングのスキルは一度中断すると戻しづらいというお話や、エンジニア35歳定年説は何故起きるのかなどの話は身にしみました。
やっぱり一つの言語にしがみついてると周りと合わなくなったりとかするんだなぁ。(極めるのであればまたそれは違うのだろうけど)

懇親会
f:id:gakusei200709:20151206140834j:plain
f:id:gakusei200709:20151206140902p:plain
スシ!ピッツア!レッドブルー!酒!はありませんでした
こういうイベントのお目当てはこれだったりします。
なかなか学生向けイベントって開催されてないし他校の生徒さんとお話する機会ないんですよね…
結構今回は様々な方とお話出来たのは自分にしては珍しい感じ感じでした。
高校生しかも一年とかプログラミン始めたばっかな方が居たのは印象的でした。
プログラミングスクールに通ってたんですってのは驚きました。もうプログラミングを教える塾みたいなの結構有るんですねー


全体通して
文系な方とかスタートアップしたい起業したい方が多かったなと思います。
そしてエンジニア志望な方は大体インターン行ってたしてる方が多かったなと思います。
他のインターンのお話など聞けて楽しかったです。
こういうところでないとできない話って多いですよね。
ぜひ参加企業や規模大きくして第二回やってほしいなと思います。

リクルート社本社のビルがSFに出てきそうなビルでワクワクしてました。
ガラス張りのエレベータとかいつか撮影したい

あと、日曜の夜に働く命の光…美しい…
f:id:gakusei200709:20151206140851j:plain

相互リンク

  • 技術ブログ:ヤモト.tvp
  • 友人氏の技術ブログ 数学ガチ勢がエンジニアになっていく奮闘記