まぁ、つまらないものですが

エンジニニャーの気ままな技術ブログ、日々のログを残してゆきます。

今年行ったイベントをまとめてみる

この記事は「横浜医療情報専門学校AdventCalendar2015」23日めの記事です。
www.adventar.org
ちょっと遅れたけどせっかく出し今年を振り返って25日に来年やりたいことを書こう…
書いてたのは間に合わなかったよ…



2/10
日本ウェアラブルデバイスユーザ会 東京 #4 : ATND
多分今年最初の勉強会。
その時したメモがどこかにあるはずだけど見当たらない…
医療とウェアラブルを結びつけるお話などためになる話が多かった印象。

2/19 
Developers Summit 2015 概要
DMMがApacheSparkを使ったビッグデータ解析など最新技術の具体的なやり方などの講演会は面白かった。
今年それが自分で実践できたのが少なかったのは残念。
細部はよく覚えていない。今更ながらブログとかでまとめる重要性を感じる…
昼ごはんに食べたサンドイッチはよく覚えてる。

2/28
Unity新横もくもく会 : ATND
記念すべき第一回Unityもくもく会
当時はタオバイザーでVRものを作ってる友人が参加してて女子が多かった。
そういえばバイト終わりにバグの連絡受けて帰りにわざわざ直しに行ったの懐かしいな…
(なんでわざわざ直しに行ったんだっけ…?)

5/16
Unity新横もくもく会 : ATND
第二回Unityもくもく会
ATEND見なおしてみたけど懇親会をやると書いてたのはこの会からだったんだなぁ。

5/30
「Code for 青空文庫」アイデアソン #1 : ATND
学生が居なくて心細かった思い出。
自分が居たグループが青空文庫今昔の話で盛り上がってて昔のITの界隈と青空文庫の話が聞けたのは貴重な体験でした。
Code for 青空文庫に行ってきました - まぁ、つまらないものですが

6/2
AWS Summit Tokyo 2015 - クラウドで、未来を「今」に。- 2015年6月2~3日 グランドプリンスホテル新高輪にて開催
お昼ごはんのビュッフェの味は忘れない。
ニコニコがマイナーな言語でサーバーを止めずにプログラムを修正する話や、GitHabの話など今思えばかなりレアな話が聞けたイベントでした。
godan09.hatenablog.com

6/28
AEオフ2015 : ATND
楽しかったの一言に尽きるイベント
あまり他の人と絡めなかったので来年はぜひ懇親会も行きたい。
AeOFFのLTのはいつ見ても勉強になります。

7/18
第3回 Unity新横もくもく会 : ATND
確かUnityゲームUI実践ガイドを買っていろいろとUI周りをいじってた思い出。

8/29
プログラミング生放送勉強会 第35回@株式会社DMM.comラボ(恵比寿) : ATND
初めてのプロ生ちゃんイベント、ビアバッシュが会っていろんな人と交流できた楽しいイベントでした。
ただ当時未成年でお酒飲めなかったのは残念だった…
Raspberryや組み込み系など低レイヤーな話が多かった会でした。
そういえばインターン初めて直後のイベント開催場所がインターン先の近く(恵比寿ガーデンプレイス)だったから道に迷わないだろうって調子乗って遅れかけたのはいい思い出。

10/31
プログラミング生放送勉強会 第36回@株式会社DMM.comラボ(恵比寿) : ATND
第二回は余裕持って行きましたとも。
近くで座っていた方が泉精器製作所の方だったりずん子プロジェクトの方だったり楽しかった。
ちょうどアニメ「Charlotte」が盛り上がってた時期でLTネタ被りとかありましたね。
新卒が転職した時のお話などキャリアの話やクエリーのTGSで行ったVR(MR?)コンテンツ制作話秘話などこういうとこでしか聞けない話ばかりな会でした。
その時知り合ったクエリにインターン言っている彼は元気かな…

11/14
第4回 Unity新横もくもく会 : ATND
第四回記念すべき第五回は来年のいつ頃になるんでしょうか…。
初の懇親会が行われた会でした。
いろいろと楽しかったです。

12/5
【 ソニー(株)も参加!】知るだけ差がつく「リケイのしごと展」(学生限定/懇親会も無料!)主催リクルートキャリア #codeiqmirai : ATND
これに関してはまとめてた方を読んでもらったほうが…
ちょっと先の未来をHackしてみる会議に行ってきました。 - まぁ、つまらないものですが
登壇者の方々や参加者に拡散していただけたのかこのブログ初の50PV/day超え…。
またこんな感じの学生イベントがまだ自分が学生のうち有る事を願いたい…。
というかうちの学校でやらないかな。


拙い日本語とともにざっくばらんな感想で振り返ってみたけど今年もあんまり勉強会に行けてないですね…。
来年はもっとハッカソンとかに参加していけるように技術を身につけたいなと思います。

ちなみにホントはGo言語の開発環境構築をまとめる予定でした。
また別のところでまとめたいと思います。

相互リンク

  • 技術ブログ:ヤモト.tvp
  • 友人氏の技術ブログ 数学ガチ勢がエンジニアになっていく奮闘記