まぁ、つまらないものですが

エンジニニャーの気ままな技術ブログ、日々のログを残してゆきます。

LINE Developer Day2017レポート

今年も2017をやるということで案内が来てたので申し込んで行ってきました。
まぁ午後途中で帰ったんですけどね。 その備忘録がてらのメモです。

LINE Developer Dayとは

linedevday.linecorp.com

「LINE DEVELOPER DAY」は、コミュニケーションアプリ「LINE」をはじめ、LINEの様々なサービスにおける技術領域でのチャレンジや、社内の開発体制などをご紹介する、エンジニア向け技術カンファレンスです。クラウドAIプラットフォーム「Clova」に関連した技術についても発表させていただきます。

最近企業単独カンファレンス(正しい表現がわからない)が増えてきましたが、その中のLINE版ということで、アプリからその裏側、そして今後のLINEを聞けるイベントになっています。

Keynote

去年は遅刻して聞けなかったOpening Session今年は早めに行ってのんびり良さげな席を確保してました。
朴イビン氏による今のLINEと今後のロードマップについて。
APIのロードマップにLine PayAPIやIoT Platformの文字があるのが気になりますね。

その後橋本泰一氏が登壇しスマートスピーカー「Wave」とそれを支える「Clova」について。会場で先行販売が始まったWaveの所持者を聞くとちらほら手が上がってました。 おおよそ一割ぐらい?
今後オープンにしていくとのことで、トークの間にも「ここに居るエンジニアたちを一緒にGrowthする」ことを話していました。

ランチ

去年と同じくHikarihe全店で使える商品券2000円分(!)が入場時に配布されたのでそちらでご飯にしました。去年は貧乏性で1000円のラーメンで済ませてしまったけど今年は2000円超える御膳食べてました。 美味しい

Gateboxのこれまでとこれから

qiita.com

楽しみにしてたセッションです。
バーチャルホームロボット「Gatebox」の今と今後についてのセションです。 最初の初期ロットも好調に予約がされて、初音ミクとのコラボ、Clovaとの提携などまだまだ楽しみなプロダクトですね。

なかの技術に関しても触れられました。中枢がNodeJSでMainBordとはシリアルで通信マイクとカメラはC++を通して処理されるところなど今まで聞けなかった話が出てきて非常に面白い。やっぱり表示はUnityなのね。
バックグラウンドがAzureなのは少し意外でしたが音声認識Apiなどが揃ってるから使いやすかったのだろうか。

Gateboxの反応に関しても触れていて上から韓国、メキシコ、カナダ、フランスとメキシコが意外にも上位に、話を聞くとアキハバラビルなどサブカルが浸透してるとのこと。

久森達郎氏の「Gateboxはスマートスピーカーのように読み上げて実行するではなくキャラクターがアクションすることが重要」というキャラクター性を大切にする姿勢が印象に残りました。

またGateboxは今後内部をどんどんオープンに指定苦闘言うことで今後が楽しみです。

手書きメモ

f:id:gakusei200709:20170929005006p:plain

Paying back technical debt - LINE Androidクライアントの事例から -

LINEもついに7年目新しいサービスや機能が入ったり出たりと複雑化をたどるなか、いかにして技術的負債を返却していくかの話。
Lineはまだまだ成長のフェーズにあるということで、新機能とリファクタリングのバランスをどう保つかなどお聞きしました。
リファクタリングは結果を見ると非常に簡単だが、するには実装の背景や影響範囲などカンや経験が必要になり困難を極めるなどなど。
LINEではcode/CI/Teamにわけて改善していった。

技術は新しいものを積極的に導入するが闇雲に入れるとカオスになってしまうのでコーディング規約やライブラリのラッパーなどを作り保っている。
CIはcodeの変更を気楽にできるようする。
Teamは意識をしっかりさせるボーイスカウトルールを遵守する。

手書きメモ f:id:gakusei200709:20170929005015p:plain

動画を見ながらトークできるPIP機能の開発について

動画とPinPに釣られセッションに自分はiOSからっきしなのであんまり理解出来ませんでしたが、UIやデザパタの話などは後で調べておこうと思います…

最後に

すでによるでうろ覚えになりつつあったので急いで書き出ししました。
非常に活発に新しいことの挑戦している印象で、今後も成長して行くといいなぁと思う次第です。

ちなみに今年のお土産はマグカップと4ツ葉クローバーが出やすいクローバー育成キットでした。Clovaとクローバーを掛て成長させるユーモアたっぷりなお土産でした。

相互リンク

  • 技術ブログ:ヤモト.tvp
  • 友人氏の技術ブログ 数学ガチ勢がエンジニアになっていく奮闘記