まぁ、つまらないものですが

エンジニニャーの気ままな技術ブログ、日々のログを残してゆきます。

「YAPC::Japan::Online 2022」にスタッフ参加した話

今思えば去年やった「イベント振り返り Meetup #2」以来のオンラインイベントでした。皆様楽しめたでしょうか、今回配信周りを担当したgodanです。前回のJapan.pmに続き担当させていただきました。

まず正直に告白しますと、私はほとんどPerlを書いたことはありません。ただ、不思議な縁でJPA理事企業の株式会社ガイアックスに入社することになり、「チケットが余ってるし行ってきていいよ」と言われてYAPC博多、YAPC東京と参加させていただきました。そのときにいろんな方々に良くしていただいたことを今でも思い出せます。

テックイベントとしてはYAPCは異彩を放っていると思います。その懐の深さ、独特な放課後のような素敵なイベント空間をOnline上でリビルドするお手伝いが出来て嬉しかったです。
YAPCで受けた恩の一部でも返せたらいいなと思っています。
「報恩謝徳」の心意気ですね。

今回は何やってたの?

大体配信に関わるヤツだいたいです。
配信の設計といっても雑ですが、どのPCでどのアプリで何を受け取ってどこに表示するのか、OBSの設定とか、あとは当日使う機材を整理したり、持っていったりしました。会期中にオシャレ空間渋谷に似つかわしくないミドルタワーPCと大量のケーブルを運んでる人がいたら私です。

写真に写ってるものだとディスプレイとマイクスタンド以外は私の自宅の設備ですね。液タブはOBS操作楽になるかなーと思って持ち込みましたが使いませんでした。残念。けど液タブってモバイルモニターとしていい感じに軽いんですよ。おすすめです。

あとは、配信のサムネイルとか配信枠とかのデザインも行いました。素敵なロゴに合うようにできるだけ頑張りました。ココらへんはVTuberや会社のイベントを手伝っていたことの成果が出てますね。

あと忘れては行けないのは「Tweet表示するやつくん」です!名前は特に決めていませんでした。 前回のjapan.pmでも似たものをElectronで作っていて、そのあと会社でも使うのにUnityで作ったんですが今回もゼロから作りました。俺は一体おなじ物を何回作るんだ。

そのかいもあって今回作ったものが一番安定して動いていました。今回は2トラックということもあって同じものを表示しないように表示するTweetを制御するサーバーを設けたりしました。あとTweetによる寄付を集計もこのサーバーが担ってくれています。    表示する部分はElectronで作りました。ココらへんはLTしたかった。していいイベントがあったら教えて下さい。

Tweet数で寄付する企画

担当した記事だとチャリティー企画について書かせていただきました。こちらはRTAinJapanさんのイベントでの「イベントで盛り上がることが誰かの支援になる」っていうのが素晴らしいなと思ってやりませんか?と話していたモノになります。ギリギリまでフワっとしていたものを実施していただいてありがとうございます。

日頃の感謝を伝えよう!Twitter連動型チャリティー企画のお知らせ - YAPC::Japan 運営ブログ

今回の教訓

実はキックオフMTGのタイミングで「転職活動はじめました」って言ってたんですがその後無事決まって2月から新しい会社です。転職準備や研修などオンボーディングでメンタルが削られたり時間的に純粋に忙しくていろいろな方にご迷惑をおかけしました……  

でかいイベントスタッフと大きめのライフイベントを重ねるといろいろと辛いのでやめしょう!!!
けど、重なってもなんとかなります。ライフイベントって唐突に降ってくるのでそのときは頑張りましょう。

さて、実は配信作業に集中するあまりあまり登壇を見れていません。これからアーカイブを見ていこうと思います。
本当に色々とありがとうございました! 次回のYAPCでまた会いましょう!

相互リンク

  • 技術ブログ:ヤモト.tvp
  • 友人氏の技術ブログ 数学ガチ勢がエンジニアになっていく奮闘記