UWPアプリの進捗が年末イベントのドタバタであまり良くないので他のものにしました。
随分前からWindows App StudioというものでプログラミングレスでWindowsアプリを作成できるという話は伺っていたのですが、実際どのくらいちゃんと作れるの?どんなのが作れるの?あたり実際に試してまとめてみようと思います。
この記事はWindows 10 Mobile / Windows Phone AdventCalendar2016です。
Windows App Studioとは
Microsoftが提供しているオンライン開発環境で、プログラミングレスにかんたんにアプリが作れることを売りにしています。 Windows10とWindows8.1に対応しておりMobile、Tablet、Desktopの環境に対応したアプリが作成出来ます。 Microsoftが用意したパーツを組み立ててアプリを作成しそれを自分のデバイスにインストールしたり、ソースコードを落としてVisualStudioで編集またはストアに公開することも出来ます。
Windows App Studioで出来ること
「今すぐ開始」を押すと様々なテンプレートを選ぶ画面になります。 大きく種類が3つあり、すでにWebでホスティングしているページをアプリにパッケージする「HostWebApp」、リスト型にコンテンツを追加する「AppW10」、タブ上にコンテンツを追加する「PivotApp」があります。
- Host Web App (Webにホストされたアプリ)
- サンプルテンプレートはなし
- App W10
- Empty App W10(空のWin10アプリ)
- My Favorite band W10 (私のお気に入りのバンドアプリ?)
- My appW10(マイアプリ)
- My Products Catalog(製品カタログ)
- My Event app(イベントアプリ)
- PivotApp
- Empty Pivot App(空のピポッドアプリ)
- My WordPress Blog(ワードプレスアプリ)
かなりの数のテンプレートが用意されています。
App W10を試す
今回はリスト型のAPP W10を試してみます「Empty App W10」を押すとデバイスと名前を押して次に行きます。 そうすると左に幾つかのブロックと右にサンプル画面が表示される画面になります。 この画面で使えるものが色々あります。
使えるものは * Collection(データを格納してテーブルレイアウトチックに表示する) * API Gallery(Microsoftが用意したAPI) * CustomAPI(外部のAPIを使用する) * Rss * WordPress * Flicker * Bing * Youtube * Twitter * facebook * GroveMusic * HTML
一部のパーツを詳しく見ていきます。
API Gallery
API GalleryはMicrosoftがすでに用意したAPIをかんたんに使えるパーツです。 使えるのは以下のものでそんなに数は多くないです。
また、APIKeyは自分で別途取る必要性が有り少々手間。
こちらも基本的に自分でAPIKeyを取得して設定する必要があります。
表示できるものとして特定のユーザーのTweetを表示する「User TimeLine」、現在のTimeLineを表示する「Home TimeLine」、特定の検索結果を表示する「SearchTimeLine」の3つです。
リプライや各ユーザーログインは実装が出来なそうなので使いみちは限られますがイベントアプリやお店の名前の検索結果などを表示するなどすれば良いのかもしれません。
RSS
特定のRSSを取得してリスト表示にしてくれます。一つのパーツに1つだけしか登録出来ないので少々使い勝手は悪いですが設定だけどそれなりの見た目にしてくれるので使いやすいパーツの一つだと思います。
自分用ニュースアプリという風なのが作れそう。
Host Web App
すでにWebでホストしているものをWindowsアプリにパッケージするものです。すでに作ったWebアプリをWindowsアプリとして出すときに使えるかもしれない。ただし条件があり自分がPHPでつくっているものは不可能でした。
HTMLでUIのラフを書いてこれでパッケージして実機で表示を試すなど使い所はありそう。
まとめ
Web上でプログラミングレスの割にはそこそこ使えるものが作れるようになっていて、作り込みが足らない部分も有りながらもそれなりに使えるものが作成できそうです。
例えば学園祭などのイベントアプリや、自分が普段見るRSSをまとめるアプリなどは暇な時にポチポチ押して作って皆さんのメインWindowsPhoneで動かして見ると楽しいかもしれません。
また、プログラミングレスなのでアプリを作る楽しみを中高生に体験させるために使うと良いかもしれない。英語なので少し厳しいけどハンズオンなら資料などでフォローできるのでありかと。
HostWebAppはまだ何かに使えそうなのでなにかしらで試してまたまとめようと思います。 明日はnoy_shimotsuki さんです。よろしくお願いします。